皆さん、こんにちは!肩・腰・背骨・交通事故専門の大分賀来整骨院!笑顔が代名詞の馬見塚です!

今日から学校が始まる所が多いのではないでしょうか?通勤中に学生が自転車で登校をしている姿を眺めていました(*´з`)私も学生時代は自転車通学だったので、懐かしく思いました!今では自転車を使うということはなくなりましたが、今度久しぶりに乗ってみようかなぁと思いました(^_^)

では、今週の喜びの声を紹介していきます!

大分市在住 へこさん

腰の痛みと足のしびれの治療をしてもらいました。ずいぶん、痛みとしびれに悩まれましたが、治療を始めてから徐々に楽になってきてます。治療の説明も治療方針も分かりやすく説明してもらい安心して治療を受けています。このまま通院治療を継続したいと思います。

へこさん、喜びの声、ありがとうございます!腰の痛みと足のしびれはなかなか大変ですよね。ひどいときは寝れないほどになっていきます。へこさんはしっかりと通院治療をされたので、少しずつ良くなっていますね!これからも一緒に頑張っていきましょう!

今週は足のしびれの一つである「坐骨神経痛」について簡単にご説明していこうと思います!

坐骨神経痛とは…?

皆さん、「坐骨神経痛」という言葉を知っている方は多いのではないでしょうか?「坐骨神経痛」というのは腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫・刺激されることで現れる痛みやしびれるような痛みなどを指しています。ですので、「坐骨神経痛」は疾患(病気)ではなく、症状ということです。もっと分かりやすく言えば、椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛、脊柱管狭窄症による坐骨神経痛etc…という表現をしています。

どういった症状…?

中高年の方に多く見られ、お尻や太もも、すね、ふくらはぎ、脚にかけて、鋭い痛みやしびれるような痛み、ふくらはぎの張り、冷感や灼熱感、締めつけ感などの症状が現れます。こうした症状は、脚の一部分だけに強く感じることもあれば、脚全体に強く感じる場合もあります。坐骨神経が圧迫されている所も人それぞれですので、症状の感じ方も人それぞれです。(参考:疼痛.jp)

                

   体を動かすと腰が痛い         寝ていると足まで痺れる        お尻や足に痛み・痺れ

どのように予防をすれば…?

坐骨神経痛の予防にはストレッチが効果的だと言われています。ストレッチをすることによって背骨や筋肉をゆっくり伸ばして緊張をほぐせば、椎間板や脊柱管への負担を軽減することができます。特にデスクワークや立ち仕事によって長時間の同じ姿勢でいることが多い方は、仕事の合間(1時間を目途)にストレッチをすることが大切になってきます。当院ではそういったストレッチや運動指導も行っていますので、気になる方は当院にお越しください。


この記事をシェアする

関連記事