皆さんこんにちは!
肩・腰・背骨・交通事故専門治療、大分賀来整骨院の赤嶺です!(*^▽^*)
ファスティング計画も3日目に突入です!
いよいよファスティング期が始まりまして酵素ドリンクと水のみで昨日は過ごしました。
準備期ですっかり前準備ができていたからなのか
「食べたい!!」
という感覚はそこまでなく1日は過ごせています
ファスティング期は
今まで朝に20ml飲んでいた酵素ドリンクを10倍の300mlも飲んでいいので贅沢をしている感覚です。
酵素ドリンクは原液でも飲めますし
コレは濃い…
と感じる方は薄めて飲むことができますので
300mlを朝・昼・夜でそれぞれ薄めて飲んでいました
体の状態としては今日、現時点で動く際に体が軽くなってきたような感覚が出始めました!
あと体重にも変化があり元々66kgあった体重が今日の夜には64kgに減っていました( *´艸`)
個人差はあると思いますがファスティング期で体は消化を行わなくなって体の糖分が不足してきます
明日のファスティング期2日目に完全になくなり、その後脂肪を燃焼させるケトン体というものを作って糖分を補給するようになります
なので明日は聞く話ではファスティングで一番の山場になるそうです。
体の調子も良好なので明日も張り切って頑張りたいと思います!
ファスティング基礎講座も3回目です!
今日はファスティングに大きく関係する「酵素について」賀来院のシンガー柿沼先生に紹介していただきます!!\(^o^)/
こんにちは!柿沼です!(^-^)
今日は私から「酵素」とは何なのか、紹介したいと思います!
酵素は人間や動物、魚、植物などすべての生物の中に存在していて、その生命活動(消化・吸収・代謝・排泄など)を担っている重要なものです。
酵素は大きくは「消化酵素」と「代謝酵素」の二つに分けられます。
ここで問題となってくるのが、体内で作られる酵素の量には限りがあるという事です。特に20代を過ぎたころから急激に減り始めます。
加齢とともに、「体形が変わった」「肌が気になりだした」「ポッコリ溜めがち」「何となく元気がない」などと感じられる方が多いのはこのためです。
また、現代の食生活にも原因があります。
体内の酵素は、まず消化酵素として消化に使われ、残った酵素を代謝酵素として使うという仕組みがあります。
そのため過食や食品添加物、血糖値が上がりやすい食品を多くとったりしていると、消化にばかり酵素が使われて、代謝に酵素が回せなくなります。
代謝が悪くなると、太りやすく、痩せにくい、お腹の調子も悪い、肌の調子も悪いという事が起こってきてしまうのです。
つまり「食物酵素」を補給しながらファスティングダイエットを行うことで、「消化酵素」を温存して、「代謝酵素」を活性化し、健康的にダイエットを成功させる!
これが今回赤嶺先生が行っているファスティングダイエットの意味なんです!
もう少し詳しく聞きたい方がおられましたら、ぜひスタッフに聞いてみてくださいね(^-^)