皆さんこんにちは大分賀来整骨院です。
季節の変わり目のになってくると気温の上下があります。
この時期になるとぎっくり腰や今回のテーマである「首の痛み・寝違え」の発生が多くなってきます。
今回は
①「首の痛み」の原因
②自宅でできる対処法
③それでもつらい人への奥の手
の3つに分けて紹介していきます。
首の痛みに関して代表的な原因は血行不良です。
パソコンを使ってのデスクワークやスマホの操作などを長時間続けることによって、首肩の筋肉が緊張してしまい血行が悪くなってしまいます。
血行が悪くなると老廃物がたまり、首の痛みになっていきます。
一般的に頭の重さは体重の8~10%を占めるので体重60キロの成人男性だと頭が大体6キロほどになるという事です
その重さはボーリングの球をイメージしてもらえればいいと思います。
その重さを首の骨(頸椎)を周囲の筋肉で支えています。
パソコンやスマホを触るときは頭が前に行き下を向く姿勢になってしまいます。
そしてその姿勢のまま数十分もしくは数時間経過するのです。
この時首の深いところにある後頭下筋という筋肉が硬くなって首こりや首の痛み、ひどくなると頭痛にまで発展します。
これは姿勢以外にも急な温度差から体が緊張してしまい筋肉がこわばり、血行不良になってしまうという点もあります。
首の痛みについては姿勢や動かして首周囲の筋肉を酷使してしまう以外にも日々の生活には原因が隠れています。
それがストレスです。
ストレスは皆さんの仕事や学校そして私生活の悩みから生じてきます。
首の痛みについても「心因性」というストレスによって体の痛みが出るという事がはっきりとわかっています。
厚生労働省が発信している詳しいチェック項目があるので興味がある方はコチラをチェック(ストレスに気づこう)
ストレスも適度な量は「ストレスは人生のスパイス」といわれるくらい心を引き締めて、仕事や勉強の能率を上げたり心地よい興奮や緊張を与えてくれます。
しかし過度に負荷がかかってしまうと心身に負担をかけてしまいます。
自宅でできる対処法として2つ紹介していきます。
1つ目は温めること。
温めることによって血行が悪くなっている場所はもちろん体全体の血流改善が見込まれます。
シャワーの方はいつもより長めに首肩回りを温めてるのがおススメ。
湯船につかれる方はぬるめのお湯に胸の下までのお湯の量でゆっくりとつかりましょう。
2つ目はストレッチ
ストレッチに関しては下の動画にて紹介しています。
運転中・仕事中など場所を問わない内容なので見ながらやってみてください。
奥の手それは医療機関での治療です。
当院では筋肉の治療はもちろん背骨の歪みを改善させることによって痛みの改善はもちろん今後痛みに困りにくい体づくりまでサポートさせていただきます。
当院に来院されました由布市挾間町にお住いの50代女性 S・Hさんからの感想になります。
痛みをとっるために体の柔軟性を出し、痛みが取れた後は今度は痛みの出ない体にするため強くしていきます。
当院独自の方法でサポートさせていただきます。
興味がある方は当院のHPをご覧ください(大分賀来整骨院首の痛み)