みなさん、こんにちは。

肩・腰・背骨・交通事故専門治療といえば、大分賀来整骨院

スイーツ大好き川邉です。

暖かくなってきましたね。

先日は春一番が吹きいよいよ春到来ですね。

そんな時期は皆さん「花粉」が気になりますよね。。。

僕も昔は花粉症で困っていました。

毎日、鼻がムズムズして、涙も出るし、くしゃみも出るし、市販の薬をのむと眠たくなるし、いいところなしでした。

皆さんも今、苦しんでるのではないでしょうか?

これから、花粉の量も増えてきますので、これからがきつくなる方や、毎年花粉症で苦しんでいる方

今年は空気清浄機を買って楽な時間を作りたいという方

そんなあなた!!

もうその場しのぎの対処はやめませんか?

今日はそんなお話をしようと思います。

花粉症

花粉症

まず初めにお話ししておかなければならないのが、花粉症は「アレルギー症状」ということです。

花粉症になると、花粉を体から出そうとして、「くしゃみ」「鼻水」「涙」として体外に出していきます。

逆にお風呂に入ると、花粉が体の中に入っていかないので、症状は軽度になります。

これによって花粉が原因でアレルギー症状が出ているということです。

しかし、花粉症ではない方もいます。

花粉症の人とそうではない人の差は何なのでしょうか?

花粉症のメカニズムについてお話していきます。

花粉症のメカニズム

花粉が体内に侵入してくると、体の中で消化をしないといけません。

消化するのが「腸」です。

なぜなら、消化酵素の8割が腸でつくられるためです。

腸で花粉を消化するのですが、花粉が多すぎると、消化酵素が足りなくなり、目や鼻・口から花粉を出さないといけなくなります。

これが「花粉症」です。

では、消化酵素を増やせばいいのかと思うかもしれませんが、人間は1日に使われる酵素の量が決まっていて、消化酵素を増やすことができません。

では、どうしたらいいのか。。。

それは、、、ほかに使われる消化酵素分を減らせれば、花粉を消化する酵素量が増えます。

では、消化酵素はほかにはどういった働きがあるのか説明します。

消化酵素

消化酵素は文字通り「消化」することに使われる酵素です。

主には、「食べ物」になります。

消化しにくい食べ物は消化酵素を大量に使われるということです。

特には

・乳製品

・小麦粉

トランス脂肪酸(マーガリン)

です。

乳製品はヨーグルトがあり、意外かもしれません。

しかし、乳幼児など小さい頃は乳製品を消化する酵素があるのですが、大人になるにつれて、その酵素がなくなてしまうのです。

牛乳を飲むとお腹を下す人が周りにいませんでしたか?

ですので、乳製品も消化するのに負担がかかる物になります。

よって、乳製品・小麦粉・トランス脂肪酸(マーガリン)を取らければ、花粉症は抑えられます!!

しかし、この3つを取らないってしんどくないですか?

小麦粉かダメなので、パン・麺が食べられない。

乳製品がダメなので、牛乳はもちろんチーズも食べられない。

花粉症のために食べたいものを我慢した方が、ストレスがたまり、健康にはよくないです。

では、どうしたらいいのか。。。

それは、「酵素ドリンク」を使うとストレスなく、花粉症で困ることなく日常生活を過ごすことができます。

酵素ドリンク

大分賀来整骨院 酵素ドリンク

当院で取り扱っている酵素ドリンクは113種類の野菜や果物自然発酵させたハイクラス酵素飲料です。

市販で売られている酵素ドリンクは香味料や着色料も含まれていて、酵素は5%に対し、

酵素量90%以上入っています!

当院で取り扱っている酵素ドリンクは当院のYoutubeでも紹介していますので、こちらもご覧ください。

大分賀来整骨院Youtube

試飲することもできるため、飲んでみたいという方は当院のスタッフに相談してみてください。

当院につきましては、大分市賀来南にあります、大分賀来整骨院のHPをご覧ください。


この記事をシェアする

関連記事